肥後
1 熊本城 、
2 高森城 、
3 宇土城 、
4 八代城、
5 古麓城(新城・丸山城・鞍掛城・鷹峰城・八丁嶽城) 、
6 本渡城 、
7 富岡城 、
8 長野城 、
9 吉田城 、
10 隈府城 、
11 菊の池城 、
12 麦島城 、
13 佐敷城 、
14 津奈木城 、
15 水俣城 、
16 大津山城 、
17 鷹原(鷹ノ原)城 、
18 色木城 、
19 高瀬陣屋 、
20 保田木城
21 千葉城 、
22 竹迫城 、
23 原口城 、
24 今石城 、
25 宇土古城
26 木原小城 、
27 木原城 、
28 人吉城 、
29 原城 、
30 岩城(木上城)
31 土屋城 、
32 平山城 、
33 梅尾城 、
34 筒ヶ岳城 、
35 田中城
36 岡原城 、
37 石坂城 、
38 神尾城 、
39 平山城 、
40 城村城
41 山鹿城 、
42 内空閑城(内村城) 、
43 浜の館 、
44 岩尾城 、
45 鞠智城
46 台城 、
47 神尾城(水次城) 、
48 増永城 、
49 正光寺城 、
50 馬渡城
51 亀尾城 、
52 打越城 、
53 日嶽城 、
54 古城 、
55 高道城
56 岩崎城 、
57 稲佐城 、
58 小森田城 、
59 隈本古城 、
60 鍋城
61 内城 、
62 相良頼景館 、
63 久米城 、
64 湯前城 、
65 湯山城
66 村山城 、
67 高山城 、
68 永里城 、
69 上村城 、
70 木山城
71 赤井城 、
72 津森城 、
73 隈部館 、
74 御宇田城 、
75 津袋城
76 御船城 、
77 入佐(恵良)城 、
78 曲野城、
79 豊田城、
80 豊福城
81 竹崎城、
82 陣ノ内館 、
83 松尾(甲佐)城 、
84 萱野城 、
85 堅志田城
86 西新城 、
87 笹尾城 、
88 岡城 、
89 関城 、
90 妙見城
91 東嶽城 、
92 湯浦城 、
93 内牧城 、
94 坪内城 、
95 二辺塚城
96 小多田城 、
97 城ヶ鼻城 、
98 焼米城 、
99 大橋城 、
100 古池城
101 棚底城 、
102 川尻城 、
103 九万石城 、
104 真木城 、
105 隈庄城
106 北坂梨城 、
NEW
107 坂本城 、
108 立石城 、
109 江田城 、
110 乙城
111 小乙城 、
112 牧野城 、
113 用木城 、
114 日平城 、
115 内田宮山城
116 内田今城 、
117 萩原城 、
118 霜野城 、
119 霜野館 、
【参考文献】
『九州の古戦場を歩く』吉永正春 1986年葦書房
『肥後古城物語』荒木栄司 1982年 熊本日日新聞
『熊本県の中世城跡』1978年 熊本県教育委員会
『菊水町文化財調査報告 第14集 焼米城跡・萩原城跡・用木城跡』1999年 菊水町教育委員会
『菊水町文化財調査報告 第15集 牧野城跡・小乙城跡』2001年 菊水町教育委員会
『菊水町文化財調査報告 第16集 乙城跡・江田城跡』2003年 菊水町教育委員会
『和水町文化財調査報告 第1集 立石城跡・内田宮山城跡』2006年 和水町教育委員会
『和水町文化財調査報告 第5集 内田今城跡』2009年 和水町教育委員会
『和水町文化財調査報告 第8集 日平城跡』2013年 和水町教育委員会
このページの著作権は、作者に帰属します。
画像などの2次利用は御遠慮下さい。
戻る
トップに戻る